*Log in
 *Log out
 *My account

| Top | Books | Topics | PMF | Q & A | Making | Essential | Perfumers |  PRESS |
  


 

ハニーサックル

スイカズラ科のつる性常緑樹で、園芸種もたくさん出ていますが、基本的には野山にいくらでも自生している植物です。結構強い植物なので香料用に栽培したらいくらでも採取できるのではないか、と容易に考えてしまいがちなのですが、採取された天然香料は生花と随分違ってしまうようです。

では、生花の香りはどうなのかと言いますと、もともとの香りは名前にもなっている通りに花の奥から少し蜂蜜っぽい甘さが香ります。ジャスミンとオレンジブロッサムにハニーを加えたものに少しグリーノートを足した感じなので、レモンティーっぽいと言われると「そうかも」と感じる人が多いんでしょうね。生花はもっと青さがありますけれど。フローラルブーケとしてよく使われる香りなのですが、合成香料が比較的簡単に作れますので調合香料を使用することが主流となっています。

香水のテーマとしてもときどき取り上げられ、さっぱりとした初夏を彩るフローラルとして人気の高い香りです。華やかさはあまりないのですが、すっきりとしたフローラルが男女問わずに人気のようです。オレンジブロッサムと共に男性でも使えるフローラルですよね。では、各社がどのような再現香を作り出しているのか比較してみたいと思います。


ハニーサックルの比較
Yves Rocheの「Chevrefeuille」
あまり生花っぽくはない香りて、どちらかというとイメージではバスライン系。シャワージェルや入浴剤系によくある香り。シュワッとした雰囲気というかバスラインっぽく感じているのは少しアルデヒドっぽさがそうさせているのかもしれません。(アルデヒドそのものはそう感じないんですけど)

Creedの「Chevrefeuille Original」
一言で言うとクリードらしい香り。マリンノートとメンズのトニック香が重なったシトラスフローラルで生花っぽさを期待するとはずれてしまうクラシカルなフローラル。結構メンズっぽいです。

Annick Goutalの「Le Chevrefeuille」
精油感はあるのですが、生花っぽいかというとうーん・・・とうなってしまう香り。でも、香水としてはすっきりとしていて日本人にはとても好まれやすいフレッシュフローラルだと思います。

Palazzo Vecchioの「Caprifoglio Rupestre」
生花そのものではなくアニックと同じく生花を美しく再現した感じの香りです。生花そのもののワイルドな青さを和らげることで美しい部分を誇張した、という雰囲気。

Calypsoの「Chevrefuille」
香水というよりもルームフレグランス的な香り。生花っぽさは強くはないのですが、イメージってこうだよね、という典型だと思います。もう少しイランイランとかジャスミン調の香りが入っていたら生花っぽくなっているのかもしれません。さっぱりと使える香り。

Attar Bazaarの「Tunisian Honeysuckle」
とても花っぽい香り。でもハニーサックルではないんです。イランイラン、オレンジブロッサム、ジャスミンにハニーノートの甘さを少し加えたというような雰囲気。あ、サンバックジャスミンに少しイランイランを混ぜた感じとも言えます。生花そのものではないのですが、香りはとても好き。

■Le Jardin Retrouveの「Chevrefeuille」
今までかなり生花っぽい雰囲気だと感じていた製品なのですが、キュウリっぽい瓜系の香りを感じるんですよね。生花っぽいと言えば生花っぽいのですが、もう少しだけハニーノートとクリーミーな部分があった方が香水としては魅力的かも。

Jo Maloneの「Honeysuckle & Jasmine」
ハニーサックルというよりもジャスミンの方が強いので、ハニーサックルを期待すると残念な結果になると思います。すっきり目なシトラスフローラルとジャスミンが重なっており、ジャスミンも精油っぽくなくて使い安いのでビギナー向きなジャスミンに。でも、ハニーサックルではないのです。

DSH Perfumesの「White Honeysuckle」
今まで生花っぽくはないと思っていたのに、白いフリージアのスパイシーな雰囲気にハニーサックルが重なった香りに感じました。良くも悪くも生花っぽいです。青さもクセも。ただ、使い安いかというと他の香水の方が・・・と思ってしまう香り。

DSH Perfumesの「Red Honeysuckle」
ジャスミン調の香りが強く出ていてAttar Bazaarに近いです。近いのですが、生花っぽさはこちらの方が強いかもしれません。上記のホワイトハニーサックルとこれをブレンドするととても使いやすくて綺麗なハニーサックルになるのかも。

Santa Maria Novellaの「Caprifoglio」
つけた瞬間はハニーサックルというよりもぺティグレンフローラルという方がイメージに近いような香りで全く別物で生花っぽさはないのですが、ミドル以降にじわじわと生花っぽいハニーサックルとなっていきます。青さ加減もちょうど良くて、ワイルドすぎない綺麗なハニーサックルに。

資生堂「唐草」
メインがハニーサックルということで比較に加えたのですが、こうしてハニーサックルの生花を横にそれぞれのブランドと比較すると全く別物で、これだけが立派な「フローラルブーケ」になっています。1番深みがあって香水らしい香り。イランイラン、ジャスミン、ぺティグレン、グリーンノートにムスクなんかが香るフローラルブーケ。

Estee Lawder「Honeysuckle Splash」
確かにハニーサックルの生花はこういう系等なのですが、ハニーサックルというよりもぺティグレンとオレンジブロッサムが際立って香ってしまいます。全体的にサマースプラッシュコロンとしては良い香りなのですが・・・。日本人には好まれそうなシトラスフローラルという感じです。



生花に近いもの
DSH Perfumesの「Red Honeysuckle」
DSH Perfumesの「White Honeysuckle」
■Le Jardin Retrouveの「Chevrefeuille」

生花そのものではなく、生花の良さを引き出したフローラル(香水としての良さのあるもの)
Annick Goutalの「Le Chevrefeuille」
Palazzo Vecchioの「Caprifoglio Rupestre」
Santa Maria Novellaの「Caprifoglio」

それほどハニーサックルではないもの
Yves Rocheの「Chevrefeuille」
Jo Maloneの「Honeysuckle & Jasmine」
Attar Bazaarの「Tunisian Honeysuckle」


総括
生花っぽさが強いことと香りが素敵なことは別物だというのは良く感じることなのですが、ハニーサックルも生花そのものだととてもワイルドな青さがありますから、綺麗な部分だけを再構築した方が香水としては綺麗なようです。DSHのハニーサックルは良くも悪くも生花っぽさが出ているのですが、再現性はあるなぁ・・・と頷ける香りですよ。それほどハニーサックルっぽくないものに選んだJo MaloneとAttar Bazaarはシトラス系ジャスミンだと思えば素敵な香りだと思うんです。上記製品はどの香りもユニセックスとして使えそうなものばかりですので、ちょうどハニーサックルの開花しているこの季節に、お好みのハニーサックル製品を探してみてはいかがでしょうか。

(15/05/2009)


profice〜香水のポータルサイト〜