*Log in
 *Log out
 *My account

| Top | Books | Topics | PMF | Q & A | Making | Essential | Perfumers |  PRESS |
  

 

は有料会員コンテンツ、 は無料コンテンツとなっています。

 

 
Esxence 14 : 2024
Report part 3
Esxence 14 : 2024
Report part 2
Esxence 14 : 2024
Report part 1
メソポタミア北部の旅
(マルディン後編)
メソポタミア北部の旅
(マルディン前編)
Esxence 13 : 2023
Report part 3
Esxence 13 : 2023
Report part 2
Esxence 13 : 2023
Report part 1
Nishane
イスタンブール本店の旅。
Singappore
乗り継ぎ入国の旅。
Esxence 12 : 2022
Report part 3
Esxence 12 : 2022
Report part 2
Esxence 12 : 2022
Report part 1
Jasmine Enfleurage 2020
(アンフルラージュに挑戦)
サフラン農家を訪れて
(大分県竹田市編)
プラハ、ウィーンの旅
(ウィーン、ブラチスラバ編)
プラハ、ウィーンの旅
(プラハ、近郊編)
Esxence 11 : 2019
Report part 3
Esxence 11 : 2019
Report part 2
Esxence 11 : 2019
Report part 1
イタリアの旅
(ラ・スペツィア編)
イタリアの旅
(カラブリア後編)
イタリアの旅
(カラブリア前編)
Pitti Fragranze 16 : 2018
Report part 2
Pitti Fragranze 16 : 2018
Report part 1
ルーマニア、ハンガリーの旅
(ブダペスト編)
ルーマニア、ハンガリーの旅
(シビウ、クルージナポカ編)
ルーマニア、ハンガリーの旅
(ブラショフ編)
ルーマニア、ハンガリーの旅
(ブカレスト編)
ルーマニア、ハンガリーの旅
(旅の始まり、ドーハ編)
Esxence 10 : 2018
Report part 2
Esxence 10 : 2018
Report part 1
マルタ、バルセロナの旅
(バルセロナ後編)
マルタ、バルセロナの旅
(バルセロナ前編)
マルタ、バルセロナの旅
(Carbonnel社訪問編)
マルタ、バルセロナの旅
(マルタ共和国、後編)
マルタ、バルセロナの旅
(マルタ共和国、前編)
カンボジアの旅
(バンコク編)
カンボジアの旅
(珍しい野菜たち編)
カンボジアの旅
(胡椒農家編)
カンボジアの旅
(シェムリアップ編)
Esxence 9 : 2017
Report part 2
Esxence 9 : 2017
Report part 1
トルコ、ウスパルタ
香料産地視察の旅 (ラベンダー編)
トルコの旅
(イズミール、アンタルヤ編)
レユニオン島
香料産地視察の旅 (ゼラニウム編)
レユニオン島
香料産地視察の旅 (バニラ編)
トルコの旅 (イスタンブール後編)
トルコの旅 (イスタンブール前編)
調香師と行く東京観光
(Jorge Lee from Turkey)
チュニジアの旅 (チュニス後編)
チュニジアの旅 (砂漠 - 後編)
チュニジアの旅 (砂漠 - 中編)
チュニジアの旅 ( - 前編)
チュニジア 香料農家、
香料産地視察の旅 (ネフザ編)
チュニジア 香料農家、
香料産地視察の旅 (ナブール編)
チュニジアの旅 (チュニス前編)
南イタリアの旅 (パレルモ後編)
南イタリアの旅 (パレルモ前編)
南イタリア タオルミーナ編
南イタリア カターニア編
Esxence 8 : 2016
ミラノの2つのラボを訪れて
北イタリア ミラノ・ストレーザ編
Esxence 8 : 2016
Report part 2
Esxence 8 : 2016
Report part 1
カンボジアの旅
(アンコールワット、サーカス、ミュージカル編)
カンボジアの旅
(カンボジア、バンコク食事編)
カンボジアの旅
(プノンペン編)
ミャンマー、タイの旅
(チェンマイ、バンコク近郊編)
ミャンマー、タイの旅
(ヤンゴン、マンダレー編)
インド、スリランカ 
香料農家、香料会社視察の旅
(スリランカ香料編)
インド、スリランカ 
香料農家、香料会社視察の旅
(スリランカ観光編)
インド、スリランカ 
香料農家、香料会社視察の旅
(香料視察/チェンナイ編)
インド、スリランカ 
香料農家、香料会社視察の旅
(香料視察/カナウジ編)
インド、スリランカ 
香料農家、香料会社視察の旅
(食事編)
インド、スリランカ 
香料農家、香料会社視察の旅
(観光/後編)
インド、スリランカ 
香料農家、香料会社視察の旅
(観光/前編)
インド、スリランカ 
香料農家、香料会社視察の旅 
(序章編)
香料の街、グラースの歴史を紐解く〜明治維新まではイタリア領だった〜
Pitti Fragranze 12
レポート part3
Pitti Fragranze 12
Report part 2
Pitti Fragranze 12
Report part 1
マダガスカル島のエッセンシャルオイル視察ツアー 番外ナイトフラワーマーケット編
マダガスカル島のエッセンシャルオイル視察ツアー 番外バンコク編
マダガスカル島のエッセンシャルオイル視察ツアー 最終日、シャネルのジンジャー工場見学編
マダガスカル島のエッセンシャルオイル視察ツアー 4日目、ノシベ観光編
マダガスカル島のエッセンシャルオイル視察ツアー 3日目、プランテーション見学編
マダガスカル島のエッセンシャルオイル視察ツアー 2日目移動日編
マダガスカル島のエッセンシャルオイル視察ツアー 初日編
昔と今を比べながらガーデン散策をオンラインで。
ナポレオン夫人が生涯を過ごしたシャトードゥマルメゾンにローズガーデンがオープンしました。
マダガスカルに行ってきます!!
バミューダ海域の難破船から見つかった150年前の香水を再現!!
数年振りに、東京都薬用植物園に出かけてきました。見所満載です。
国際バラとガーデニングショウ 2014 (こんなバラもあるんですよ)
ミュージアム用に復刻された名香25種を、Thierry Wasser氏の解説で香ることが出来たという垂涎イベント。
インド市場のあれこれ(香料会社から香料を輸入するまで)
濃縮されたオレンジオイルがあることをご存知ですか?
(加筆しています)
第二弾!!
Hermesの製造年月特定法
遂に明かされた!?
Guerlainの製造年月特定法
中東だけではない、シンガポール発のウードブランドが凄いことになっている!!
Chanel No.5の原液?
これがあれば3,300mlのパルファムが作れる!!
南仏グラースの香水博物館付属の香料植物園に行ってきました♪
11月1日、ヴェネツィアに、香水の博物館がオープン
Pitti Fragranze 2013
香水の世界見本市レポート(後半)
Pitti Fragranze 2013
香水の世界見本市レポート(前半)
南仏グラースの香料畑を訪ねてみました
親子でChanelの調香師に?
香りで記憶を呼び戻せ! アルツハイマーの研究と、各国の状況
ChanelのJerseyが改名?
Jo MaloneのOsmanthus Blossomに隠された真実
被害総額2.7億円!! Guerlainの香水が盗まれていた!!
ダマスクローズを水蒸気蒸留してみる、新刊のご紹介など
インディアンサンダルウッドの今
新たに生まれた新香料
Jean Patouがリスタート
新生Jean Patouへの期待感
Palazzo Vecchiについての
重要なお知らせ
有料化についてのお知らせ
Stephane Humbert-Lucas 777と、J.F. Schwarzlose Berlin
お香を手作りしてみよう♪
パチョリとハイビスカス
あまり理解されない? マイルール
2012年は、どんな1年でしたか?
気になる2つはJUL et MADと、
Fueguia 1833
世界を揺るがすIFRAの規制
香水の小分けは違法か否か?
タウレート、国内発売終了
調香体験セミナーの
Gタイプが好評です
気になるのは、Hilde Soliani
Imaginary Authors
意外と知られていない
目から鱗な精油の話
香る辞典 Fセット発売開始
proficeは6周年
調香体験セミナーのGタイプを開始
気になるのは、April Aromatics
Antonio Visconti
浸出オイルって簡単だね
海外でのproficeの評価
震災から1年
大阪でのセミナーも無事終了
IFRAの規制と、新香料利用のための香料会社の公開レシピ
安全なサイトの見分け方
新たな香料たち
大流行のウード(沈香)
そして、南国のチュベローズ
2つの悲報
Serge LutensへのInterview
気になるブランドはOliver CO.
サンプルリレーについて
Annick Goutal韓国ブランドに
メントールとヘリオナール
なんと、戦前の香料たちだった!!
驚愕!! それは1930年代のRoger & Galletだった
2度目の大阪調香体験セミナー
香水をポンドで買う
L'Artisan Parfumeurの
ヴィンテージな香り
百合の天然香料は存在するのか?
梅雨時期に似合う香りたち
Jean Patou祭り
香る辞典(E)が発売に
国際バラとガーデニングショウ
2011年夏以降に発売される香りたち
ハウス オブ シセイドウ閉館
アフガニスタンのバラ
オリジナルの香水をオンラインで作る
世界らん展2011、開幕
続、Le Jardin Retrouveを買おう♪
どこでも調香キット
これぞ、ヴィンテージ
L.T. PiverのPompairのレシピ
Le Jardin Retrouveとのやり取り
書籍に見るGuerlain
香水〜香りの秘密と調香師の技
各国版の香る書籍
日本全国キンモクセイ日和
イヴガム、復刻
ヴィンテージ祭り
Chanel展 in Seoul
ムエット(試香紙)の使い方
三越銀座のリニューアルオープン、
東京都庭園美術館にて
資生堂、Nombre Noir(ノンブルノワール)を解析する
CaronJean Patou(Joy)の
ヴィンテージたち
Palazzo Vecchioのボトルリニューアル、Acqua di Stresa発売に
ベチバーはこうして作られて、こうして活用される
The Mystery of Musk project
ボタニカルムスクのブーム
ふとした瞬間に記憶に繋がる香り
世界らん展2010
その他ニュース諸々
5つの土地から生まれたProfumi delle Cinque Terre

2つのタイガー
Tauleto Duo candle発売

Vegabond Perfume
個人輸入のススメ
ペーパーインセンス
恐怖のバルブタイプ

2009年総決算

フィアットカフェにてプロモーション
調香体験セミナー
50年の時を超えて・・・
これぞ、900mlのパルファムです

新コンテンツ、BOOKSスタート
調香体験セミナー2010について

これ以上ないくらい簡単に
入浴剤を作ってみる
蘇った1900年代初頭の香り、
Grossmith

 

 

第18号以降は有料会員様のみ閲覧が可能となります

第22号■2009年9月30日
第21号■2009年8月13日
第20号■2009年7月9日
第19号■2009年5月22日
第18号■2009年4月10日
第17号■2009年3月18日
第16号■2009年2月17日
第15号■10/01/2009
第14号■15/12/2008
第13号■25/11/2008
第12号■24/10/2008
第11号■26/09/2008
第10号■2008年8月29日
第9号■2008年7月31日
第8号■2008年6月27日
第7号■2008年5月21日
第6号■2008年4月18日
第5号■2008年3月15日
第4号■2008年2月15日
第3号■2008年1月11日
第2号■2007年12月8日

profice〜香水のポータルサイト〜